2013/02/25

名前を考察してみる1

遊戯王といえば、(メインキャラの仲良し4人組を除く)キャラクター名に動物の名前が入っていることが多いのが特徴的です。
サブキャラなら馬(海馬でタツノオトシゴ、セイウチの意も)、孔雀、蛾、リュウ(竜・龍)、ロバ、カジキ...
1回ポッキリのキャラなら牛、猪、鼠、鯨、狐、蝶、蜘蛛、etc....
全員が全員ではありませんが、各キャラクターの外見や性格に少なからずモデルとなる動物のイメージが入っているように思えます。

それでは獏良了に入っている「獏」って一体どんな動物なの?

気になり調べたところ、実在する動物としての「バク」と、中国の伝説の生物「獏」が出てきます。
どちらがモデルなのか定かではありませんが、今回は後者について語ります。
(参考URL wikipedia「獏」


ご存知「獏」は、人の夢を喰って生きるという、良い生き物として有名だと思います。
中国では疾病や悪気・邪気を払う縁起物として扱われ、それが日本に伝わった際に解釈が変わり「悪夢を食べる良い生き物」になったそうな。

しかし獏良はともかく、バクラとは程遠い生き物です。
では外見的特長を取り入れてるの?と思い、調べると
>体は熊、鼻は象、目は犀、尾は牛、脚は虎に似ているとされる
・・・全く掠ってません(個人的に耳のパーツがあれば面白かったのに)
>その昔に神が動物を創造した際に、余った半端物を用いて獏を創造したためと言われている。
この一文は非常に厨ニ心をくすぐられますが、関係なさそうです。

じゃあこの考察は一体何を言いたいのかと聞かれると、wikipediaの最後に面白い記述がありましたのでご紹介。
>近年のフィクションで獏もしくはそれをイメージしたキャラクターが悪役として出る場合は、伝承とは逆転して良い夢を食べて絶望に追いやったり、悪夢を見せたりすることが多い。
つまり悪役キャラなので、通常の性質と反転させた結果、悪夢を与えるキャラクターという解釈になるそうなんですね。
この一文がバクラの性質に照らし合わせると非常にしっくり来たため、苗字に「獏」がついているんじゃないかな~と。


以上どうでもいい考察でした。