前回「獏」について語ったので、今度はそれ以外の漢字について考えてみます。
(参考URL:みんなの名前辞典)
まず「良」。「獏」の後についている辺りちょっと意味深な感じがします。
獏良の性格的なものなんでしょうか、それとも手前の「獏」にかかっているのか。
よく分からないので調べました。
>良:けがれがない。質がよい。わざがすぐれているさま。人格的にすぐれている人。すぐれていること。 まことに。ほんとうに。
なるほど、なんとなく獏良の優等生・手先が器用な性質に基づいているような気がしますね。
けがれがない、にときめいたのは内緒。邪悪なバクラとは逆に純真な心の持ち主ってことかな!
名前の「了」は、ラスボスの一部でもあるバクラ(ゾーク)として「終わり」を示すのかなと思うのですが、ついでに調べてみましょう。
>了:物事にさっぱりと結末がつく。また、物事に結末をつける。 さとる。はっきりとわかる。また、そのさま。まったく。さっぱり 完了の意をあらわす接尾辞。
こちらはほぼ予想通りかな。
じゃ、じゃあ前回散々語りましたがついでに「獏」も調べてみることに。
>獏:
ありませんでした!(笑)
そりゃそうだ。
なるほど、つまりまとめると
「邪悪な意思に居候されている穢れを知らない優等生(ただしラスボス)」
ということですね!
「獏良了」という名前は、獏良・バクラ両方の性質を含むんだよ!凄いね!
割合的にバクラ成分が多い気もするけど、それは仕方ないですね。
以上。終われ。